中国過去録32(6)
(昨日の続きより)
WeChatペイと中国の銀行口座をつなげる場合は、たとえば、最初に名前・苗字の順で開設した口座を登録すると、同様の表記順で開設した口座は追加することができますが、逆の順番で開設した口座は追加できません。なぜなら、最初に口座をヒモ付けけした時の名義の表示形式が、そのアカウントの持ち主の名義の口座と認識されてしまい、同じ人でもそれとは異なると違う人の口座だと認識されてしまうからです。
もちろん、中国人の場合は漢字で苗字・名前の順でしか登録されないため、同様の問題は発生しませんが、外国人の場合は銀行ごとにルールが異なるため、どうしようもありません。
他方で、アリペイは口座ごとに単独で登録できるため、口座の名義の表記順うんぬんは関係ありません。つまり、外国人の場合はアリペイの方がやや利便性が高いようです。
(明日に続く)
鈴木陽介
ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/
(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)
ビジネスハブ香港Twitter:www.twitter.com/BusinesshubHK
■□ビジネスハブ香港へのお問い合わせは下記よりお願い致します。■□
http://businesshub.hk/contactus/
コメントを投稿するにはログインが必要です。