深センについて考える4(4)
(昨日の続きより)
しかも、地下鉄を端から端まで乗って2時間以上かかるような街は日本でもあるかどうかというレベルなうえ、必要な金額はわずか10元ほど。この料金は、普段から日本で地下鉄に乗っている人からするとタダみたいな値段なわけです。よって、中国の広さと交通費の安さにはほとんどの人が度肝を抜かれます。
まぁこれらは観光で来るならへーそうなんだーで済ませられますが、それが仕事となるとちょっと厄介です。というのも、一つ一つの移動に1時間を要するというのを事前に理解できていない方が多く、このため、スケジュールも東京や大阪で一日に何ヶ所も訪問するような感覚でいる方が少なくないのです。
ですので、私の方で移動スケジュールを組むと、時間的にかなり余裕を見ていると思われてしまいます。
(明日に続く)
鈴木陽介
ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/
(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)
ビジネスハブ香港Twitter:www.twitter.com/BusinesshubHK
■□ビジネスハブ香港へのお問い合わせは下記よりお願い致します。■□ http://businesshub.hk/contactus/
コメントを投稿するにはログインが必要です。